以下にメールアドレスを入力しお申し込みください
こんにちは!
こいこいです。
ブログで稼ぐなら、
ランキング記事は収益性が高いので、
ある程度記事が貯まってきたら
ぜひ書いておきたいですよね。
そもそも日本人は、
ランキングが好きな国民性と言われています。
例えば、
・ランキング本の売れ行きが良い
『日経トレンディ』の「ヒット商品ランキング」や
『ダイヤモンド』の「企業ランキング特集」は毎年人気。
・テレビでもランキング番組が多い
『サタデープラス』
『月曜から夜ふかし』
『ジョブチューン』など、
多くの番組がランキングを活用。
・ランキング」と書かれた記事のクリック率が高い
SNSでも「○○ランキング」が拡散されやすい。
つまり、日本人は「ランキング」というフォーマットに
安心感や権威性を感じる傾向があるんです。
僕も実際、毎朝の「今日の占いカウントダウン」や、
サタデープラスの「ひたすら試してランキング」は
ついつい見てしまいます。
そんな読者の目を引く「ランキング」を
自分のブログの記事に取り入れない理由はありません。
ただ、実は昔、僕はこんな悩みがありました。
「SEOで上位表示できなかったら意味ない?」
「どうせ検索1ページ目に出ないなら、書くだけムダ?」
でも、実際にやってみると、
検索1位を取らなくても、
ランキング記事ってめちゃくちゃ使えるんです。
その理由とランキング記事を活かす2つの工夫を
シェアしますね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
SEOで上位を取れなくてもランキング記事を書くべき3つの理由━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
理由① SNSで拡散されやすい!
ランキング記事って、
検索よりもXやInstagramなどの
SNSでシェアされることが多いんです。
「○○のおすすめランキング作りました!」
とポストすれば、
意外と拡散されてクリックされます。
もし、ブログと連動したSNSを運用しているなら、
ぜひ試してみてください♪
理由② 内部リンクでサイト回遊率UP!
検索からの流入は少なくても、
「ブログ内で誘導できる記事」になれば意味アリ!
・関連記事(レビュー記事)から誘導する
・「この記事を読んだ人はこれもおすすめ!」で滞在時間UP!
「ランキング」という言葉は、
読者をクリックさせる魔力があります。
ほかの記事に
ランキング記事への内部リンクを貼っておくと、
気になって記事を読んでくれる人が増えます。
また、僕の体験談としてあとで紹介しますが、
ブログのトップページに固定しておくと
結構読まれますよ♪
理由③ メルマガ・LINEでのコンテンツとして優秀!
メルマガやLINE公式アカウントで
「○○のおすすめランキング作りました!」
と配信すると、直接アクセスが増えます。
例えば、このメルマガなら、
「収益性の高いキーワードをランキング形式で発表!」
「AIツールを20個以上試した僕のおすすめ神ツールベスト3」
こんな感じかな?
つまり…
ランキング記事は、
検索だけが全てじゃないということです!
では、僕が実際に実践して、
収益アップやPVの増加に
つながった方法についてシェアします。
① ランキング1位の記事を作ってリンクを貼る!
ランキング記事で満足して終わってるのは、
めちゃくちゃもったいないです。
そこで…
・ランキング1位の商品を詳しくレビューした記事を作成!
・ランキング記事内に「もっと詳しく知りたい人はこちら!」とリンク!
・レビュー記事や関連記事からもランキング記事へのリンクを設定
これらを行うことで、
ランキング記事 → 個別レビュー記事へ流れる読者が増え、
レビュー記事の成約率もアップしました。
また、レビュー記事や関連記事から
ランキング記事へリンクを送ることで、
SEO評価を上げて、上位表示できたり、
ランキング記事での成約率のアップにもつながりました。
② トップページに固定するだけでPVが安定!
ランキング記事を書いても、
新しい記事を書くとどんどん埋もれてしまう。
はじめてランキング記事を書いたときに
こんな風に悩んだことがあります。
そこで、
トップページに「おすすめ記事」として
固定してみると、
・ランキング記事のPVが安定して増えた!
・そこから他の記事も読んでくれる人がUP!
こんな効果がありました。
僕はSWELLというテーマを使っているのですが、
「ピックアップバナー」という機能を使って
トップページの一番上に
おすすめの4記事を配置しています。
Cocoonでも同じ機能があったので、
ほかのテーマでも設置できるはず!
ぜひ試してみてください。
今回のメルマガは以上です。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
以下にメールアドレスを入力しお申し込みください
以下にメールアドレスを入力しお申し込みください
コメントフォーム