以下にメールアドレスを入力しお申し込みください
こんにちは。
こいこいです。
昨日お届けしたメルマガについて、読者さんから質問をいただきましたので、本日はその回答をシェアします!
本題に入る前に、ひとつだけ大事な補足をさせてください。
「Monster」というのは、有料AIツール「精神転送ライティングMonster」のことです。
ざっくり言うと、「AIで記事を書くのが超ラクになる魔法のツール」です。
購入者は、13個のオリジナルGPTsのセットを使えます。
制作・販売しているのは、個人資産1億円を達成したライター、めありさん。
(Xアカウントはこちら → https://x.com/yyymeari)
このMonsterの中には、SEO記事制作用のGPTsも含まれています。
今回は、その活用法に関してお届けしていきますね!
Monsterユーザー以外の方にも参考になる内容になっていますので、ぜひ最後まで読んでみてください。
さて、読者Sさんからのご質問はこちらです。
お世話になっております。 Sでございます。 確かに今はAIに任せっきりではよくないので、効果的プロンプトに悩んでいます。 Monsterは持っていますので、こいこいさんの使い方を知りたいです。
Sさん、ご質問ありがとうございます!
それでは、お待たせしました!
Monsterをもっと活かすためのプロンプト例を、わかりやすくご紹介していきます。
文章は次のとおり出力してください。 ・1文は40~60文字 ・見出しをH2(##)、H3(###)で出力 ・H2下は200文字~250文字、H3下は250~300文字で書く ・各章はPREP法で書く ・H2下もH3下も箇条書きや表を入れた方がわかりやすくなる場合は7割を地の文章、残りを箇条書きや表にする ・箇条書き、表の前後には地の文章を入れて、後ろの文章には筆者の見解や読者に寄り添った感想を入れること ・文章の途中で途中終了したり、章立てを省略したりしないよう注意すること なお、長くなる場合はいったん区切って、こちらから「次」と指示したら続きを書くこと
このプロンプトをベースにすると、まとまりのある長文記事をスムーズに作成できるようになります。
ただ、Monsterで書いた記事は、場合によっては文字数が少なくなることもあります。
そんなときは、あらかじめ見出し構成を自分で作り、Monsterに読み込ませてから記事作成をすると、ボリュームも質もぐっと上がります!
さらに、有名なインフルエンサーさんが配布しているプロンプトも試しながら比較検証していますので、また成果が出たらシェアしますね。
「良い記事とは何か?」を理解すると、プロンプトを組み立てたり、生成記事をリライトする力がぐっと伸びます。
AIの力を活かしつつも、人間ならではのライティング力やSEOスキルも身につけていきたいですね!
※追伸:
今回お話しした「AIだけに頼らない力」を本気で身につけるなら、僕が実際に使ったこの教材が、きっと役立つはずです。
↓
https://koikoiblog.com/the-real-affiliate-review
こいこい
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
異次元のブログ教材「THE REAL AFFILIATE」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
僕が、ブログで200万円以上稼いだ秘訣はこの教材で勉強しました。
キーワード選定からサイト設計、中古ドメイン戦略などの応用編まで。
ASPアフィリで具体的に何をしたらいいかがすべてわかります。
豊富な記事テンプレがもらえるので、僕はAIに読み込ませて記事を量産しています♪
最高月収739万円の現役アフィリエイター本人がすべての動画で解説
「THE REAL AFFILIATE」
僕も実践中です(^^♪
□こいこいの13大特典付きレビューはこちら
https://koikoiblog.com/the-real-affiliate-review
以下にメールアドレスを入力しお申し込みください
以下にメールアドレスを入力しお申し込みください
コメントフォーム